Innovators Under 35 Japan

350人以上の候補者から選ばれた、
日本発の15人のイノベーターたち。

  1. 溝口 貴弘

    Entrepreneurs

    溝口 貴弘

    起業家

    AI/ロボット工学

    more

  2. 坪井 俊輔

    Entrepreneurs

    坪井 俊輔

    起業家

    ソフトウェア

    more

  3. 米重 克洋

    Entrepreneurs

    米重 克洋

    起業家

    インターネット

    more

  4. 宇井 吉美

    Humanitarians

    宇井 吉美

    博愛家

    コンピューター/電子機器

    more

  5. 五十嵐 歩美

    Humanitarians

    五十嵐 歩美

    博愛家

    AI/ロボット工学

    more

  6. 古橋 貞之

    Inventors

    古橋 貞之

    発明家

    ソフトウェア

    more

  7. 小菅 敦丈

    Inventors

    小菅 敦丈

    発明家

    コンピューター/電子機器

    more

  8. 笹谷 拓也

    Inventors

    笹谷 拓也

    発明家

    通信

    more

  9. 小泉 悠馬

    Inventors

    小泉 悠馬

    発明家

    AI/ロボット工学

    more

  10. 成田 海

    Inventors

    成田 海

    発明家

    エネルギー/持続可能性

    more

  11. ケンプス ランドン

    Pioneers

    ケンプス ランドン

    開拓者

    輸送(宇宙開発を含む)

    more

  12. 遠藤 傑

    Pioneers

    遠藤 傑

    開拓者

    コンピューター/電子機器

    more

  13. 武田 俊太郎

    Pioneers

    武田 俊太郎

    開拓者

    コンピューター/電子機器

    more

  14. 小嶌 不二夫

    Visionaries

    小嶌 不二夫

    構想者

    エネルギー/持続可能性

    more

  15. 藤木 庄五郎

    Visionaries

    藤木 庄五郎

    構想者

    エネルギー/持続可能性

    more

Newsニュース

2022-06-14
2022年度の候補者募集開始は6月20日を予定しております。開始まで少々お待ちください。
2022-03-15
IU35 Japan 2021の活動は終了しました。最新情報は、MITテクノロジーレビューのサイトをご覧ください。
2022-03-15
MITテクノロジーレビュー[日本版]Vol.6が発売なりました。日本版、グローバル版のイノベーターを紹介しています。
2021-12-14
IU35 Japan Summitのライブ配信用URLが決まりました。12/16 15:00開演。こちらよりご覧ください。
2021-12-14
ウェブ電通報にIU35 Japan受賞者発表の記事が掲載されました。
2021-12-14
IU35 Japan Summitのライブ配信用URLが決まりました。12/16 15:00開演。こちらよりご覧ください。
2021-12-14
ウェブ電通報にIU35 Japan受賞者発表の記事が掲載されました。
2021-12-09
IU35 Japan SummitのMITテクノロジーレビュー有料会員割引を用意しました。会員ページから割引コードを取得できます。
2021-11-25
IU35 Japan Summit 2021の開催が決定。チケットの販売を開始しました。
2021-11-25
Innovators Under 35 Japan 2021 受賞者発表についてプレスリリースを配信しました。
2021-11-25
Innovators Under 35 Japan 2021 受賞者15名を発表しました。
2021-10-04
三井不動産 X-NIHONBASHIにご協賛いただきました。
2021-09-08
候補者本人による応募受付を締め切りました。
2021-09-01
他薦(情報提供)を締め切りました。
2021-08-31
候補者本人による応募受付を9/7まで延長します。
2021-08-30
IU35 Japan 2021 審査員 登 大遊氏のインタビューを公開しました。
2021-08-27
IU35 Japan 2021 審査員 所 千晴教授のインタビューを公開しました。
2021-08-23
ウェブ電通報にInnovators Under 35 Japanの記事が掲載されました。
2021-08-20
IU35グローバル版2012年度受賞者の遠藤謙さんのインタビューを公開しました。
2021-08-06
審査員決定についてプレスリリースを配信しました。
2021-08-03
審査員に、山地憲治氏が決定しました。
2021-07-30
審査員に、會田隆太郎氏、松尾亜紀子氏が決定しました。
2021-07-21
アドバイザリーボードに1名追加しました。
2021-07-20
審査員に、浅川智恵子氏が決定しました。
2021-07-16
審査員に、石井 裕氏が決定しました。
2021-07-09
審査員に、村上憲郎氏、古川 享氏が決定しました。
2021-07-07
アドバイザリーボードに1名追加しました。
2021-07-06
審査員に、森川博之氏、所 千晴氏が決定しました。
2021-07-02
審査員に、登 大遊氏が決定しました。
2021-06-29
審査員に、北野宏明氏が決定しました。
2021-06-28
アドバイザリーボードに5名追加しました。
2021-06-18
アドバイザリーボードに4名追加しました。
2021-06-16
審査員に、渡辺美代子氏、村井 純氏、中島秀之氏、石黒 浩氏、森 正弥氏が決定しました。
2021-06-16
アドバイザリーボードを追加しました。
2021-06-01
プレスリリースを配信しました。
2021-06-01
Innovators Under 35 Japan 2021公式サイトをオープンしました。
2021-06-01
応募受付を開始しました。本サイトの「応募要項」からご応募ください。

IU35 Japan Summit 2021

Innovators Under 35 Japan 2021の発表を記念して、受賞者をお披露目するサミットを開催します。本年度の受賞者によるプレゼンテーション、パラリンピック選手への義足提供や「乙武プロジェクト」で知られる義足エンジニア・遠藤 謙氏による特別講演、マイクロソフト初代社長の古川 享氏・日本科学未来館の浅川智恵子新館長 ・早稲大学教授の所 千晴氏によるトークセッションなどのプログラムをご用意しています。また、会場では受賞者との交流の機会も設けています。テクノロジーを使ってよりよき未来を作るためのイノベーションの可能性について話し合う機会です。ぜひご参加ください。

  • 日時
    2021年12月16日(木) 15:00〜18:50(14:30受付開始)
    場所
    日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町5F)
    金額
    オンライン:無料
    オンサイト:3,000円(特典あり)
    有料会員限定割引コードはこちら。
  • 内容
    特別講演:遠藤 謙氏(Xiborg 代表取締役)
    トークセッション:
     浅川智恵子氏(日本科学未来館館長、IBMフェロー)
     所 千晴氏(早稲田大学教授、東京大学教授)
     古川 享氏(マイクロソフト初代社長)
    授賞式/受賞者プレゼンテーション
    主催
    MITテクノロジーレビュー[日本版]
    (運営:株式会社角川アスキー総合研究所)
    協賛
    三井不動産 X-NIHONBASHI
詳細・チケット購入はこちら

What’s IU35?

重要かつ独創的なイノベーションに取り組む、
才能あふれる若きイノベーターを選出する
グローバル・アワード。

Innovators Under 35(35歳未満のイノベーター)は、才能ある若きイノベーターたちを讃え、その活動を支援することを目的とした、MITテクノロジーレビュー主催の世界的なアワードです。

MITテクノロジーレビューが考えるイノベーションとは、新しい技術の開発または既存の技術の創造的な応用によって、グローバルな課題解決に取り組むこと。Innovators Under 35の狙いは、コンピューターやAI/ロボット工学から、輸送、エネルギーまで幅広い分野を対象に、向こう数十年間の未来を形作る独創的なイノベーターたちを発掘・紹介することにあります。

Innovators Under 35は1999年に始まり、過去20年以上にわたって優れたイノベーターたちを毎年選出してきました。現在ではMITのキャンパスで発表されるグローバル版に加えて、アジア、中国、欧州、インド、ラテンアメリカ、MENAなどのローカル版が世界各地で開かれています。

Innovators Under 35 Japanは、その歴史あるグローバル・アワードのローカル版の1つとしてMITテクノロジーレビュー[日本版]が開催するものです。超少子高齢化と労働人口の減少、社会インフラの老朽化など、多くの社会課題を抱える日本から、テクノロジーによる課題解決に貢献する人材を発掘し、世界へと発信していくことを使命としています。

日本版の受賞者はグローバル版の候補者としてノミネートされるほか、MITテクノロジーレビューのWebサイトや雑誌誌面で活動内容を継続的に伝えていきます。

大学、スタートアップ企業、大企業、政府機関、非営利団体などに属する研究者、技術者、起業家、活動家等、世界を変える意欲と才能あふれるイノベーターの応募をお待ちしています。

倫理およびミッションに
関する宣言
ヘレン・グライナー

1999

Helen Greiner

ヘレン・グライナー

iRobot共同創業者

ヘレン・グライナー

2002

Sergey Brin

セルゲイ・ブリン

Google共同創業者

ヘレン・グライナー

2008

JB Straubel

J.Bストラウベル

Tesla 初代CTO

ヘレン・グライナー

2015

Kevin Systrom

ケヴィン・シストロム

Instagram 共同創業者

Judges審査員

Process選考スケジュール

1
応募
応募理由や応募分野、リファレンス(推薦人)など、
必要事項を専用の応募フォームに入力して提出。
8月31日締切
2
事前審査
応募者が基準を満たしているか、事務局で確認。通過者にのみ、活動内容説明書やリファレンス・レター(推薦状)
などの追加資料の作成・提出を依頼します。
3
専門家審査
MITテクノロジーレビュー(グローバル)が定める世界共通基準に則り、
該当分野の国内の専門家が審査を実施。
4
決定
専門家審査の結果をもとに、MITテクノロジーレビューが受賞者を決定し、
本人に通知。
5
発表
プレスリリースおよびMITテクノロジーレビュー[日本版]Webサイト、
InnovatorsUnder35.com(グローバルサイト)にて受賞者を発表。
11月25日
6
授賞式
Innovators Under 35 Japan Summit」にてトロフィーを授与。
受賞者にはショートプレゼンを実施していただきます。
12月16日

Requirements応募要項

応募期間
2021年6月1日〜2021年8月31日 ※受付は終了しました。
募集分野
  • コンピューター/電子機器 …… 量子コンピューター、IoT機器、VR/AR機器、カメラ、ディスプレイなどのデバイス等
  • ソフトウェア …… OS、ミドルウェア、アプリケーション(スマホアプリ含む)、ブロックチェーンなどの暗号技術等
  • インターネット …… インターネットを利用したサービス、Webサイト、および関連技術等
  • 通信 …… 5G、通信衛星、量子ネットワーク、放送関連技術、光伝送技術等
  • AI/ロボット工学 …… 機械学習/深層学習などのAI技術、産業用/家庭用ロボット、自律運転車等
  • 輸送(宇宙開発を含む)…… 人工衛星、宇宙船の開発/運用、宇宙探査、宇宙利用サービス、物流、ドローン等
  • エネルギー/持続可能性 …… 風力/太陽光発電、小型原子炉、蓄電池、冷暖房、淡水化、バイオマス等
応募対象
大学、スタートアップ企業、大企業、政府機関、非営利団体などに属する研究者、技術者、起業家、活動家等。
2021年12月1日時点で35歳未満(1986年12月2日以降に生まれた人)の方。
応募方法
専用の応募フォームから応募者本人が応募。
※別途、「情報提供フォーム」からの他薦も受け付けています。その場合も、最終的には本人による応募が必要です。
選考方法
応募者本人およびリファレンス(推薦人/2名)が提出した書類をもとに、MITテクノロジーレビュー(グローバル)が定める世界共通基準に則って、該当分野の国内専門家(専門機関の研究者、大学教授など)が審査を実施。最終的にはMITテクノロジーレビューが受賞者を決定。
注意事項
  • 本サイトからのエントリーは日本版へのエントリーとなります。グローバル版へのエントリーではありません。
    日本版の受賞者はグローバル版に自動的にノミネートされます。
  • 海外在住の日本国籍を有する方、日本国内在住の外国籍を有する方とも応募が可能です。
  • 日本版の応募情報、応募書類はすべて日本語で提出ください。
  • 受賞後に年齢や経歴などに事実と異なる内容が発覚した場合、受賞を取り消すことがあります。
  • その他、応募にあたってのご不明な点は「応募者向けのFAQ」を参照ください。
応募受付は終了しました

Advisory Boardアドバイザリー・ボード

Innovators Under 35 Japan 2021の開催に際して、広範な助言をいただく有識者の皆様です。
※アドバイザリー・ボードは審査員とは独立しており、選考プロセスには関与いたしません。

  • 佐々木俊尚

    佐々木俊尚

    作家・ジャーナリスト

  • 三宅陽一郎

    三宅陽一郎

    日本デジタルゲーム学会 理事

  • 田中大地

    田中大地

    アイリス 執行役員COO/Beyond Next Ventures ヘルスケアエキスパート

  • 村上 臣

    村上 臣

    リンクトイン日本代表

  • 河瀬 誠

    河瀬 誠

    エムケー・アンド・アソシエイツ代表/立命館大学経営管理研究科(MBA)客員教授

  • 金野 徹

    金野 徹

    バンダイナムコエンターテインメント取締役

  • 岡田隆太朗

    岡田隆太朗

    日本ディープラーニング協会 事務局長

  • 遠藤 謙

    遠藤 謙

    Xiborg 代表取締役[IU35グローバル版2012年受賞者]

  • 鈴木淳一

    鈴木淳一

    電通イノベーションイニシアティブ(電通グループ)プロデューサー

  • 春日伸弥

    春日伸弥

    アイティーファームパートナー

  • 笹川 真

    笹川 真

    電通ソリューション開発センター クリエーティブ・ディレクター

  • 廣田周作

    廣田周作

    Henge Inc. CEO/Director

  • 山崎秀人

    山崎秀人

    さくらインターネット クロスデ―タ事業部 部長

  • 江戸川泰路

    江戸川泰路

    EDiX Professional Group 江戸川公認会計士事務所/代表パートナー

  • 城戸彩乃

    城戸彩乃

    sorano me 代表取締役社長

Sponsors & Partners協賛・協力

本アワードの開催に際してご支援・ご協力いただける企業様を募集しております。
以下のリンク先から資料をダウンロードの上、ご検討ください。

協賛資料のダウンロード

About Us

MIT Technology Review

『MITテクノロジーレビュー(MIT Technology Review)』は1899年に⽶国マサチューセッツ⼯科⼤学によって創設された、世界で最も歴史と権威があるテクノロジー誌です。
⽶国版の読者層は、その8割超がテクノロジー部⾨の責任者であり、6割が経営層に読まれています。⽇本版は株式会社KADOKAWAの⼦会社である株式会社⾓川アスキー総合研究所が⽶Technology Review Inc.とのライセンス契約のもと、2016年10⽉から会員制Webメディアとして運営しています。

Innovators Under 35 Japan 2021

村上憲郎
(大阪市立大学大学院教授)

  • 村上憲郎(大阪市立大学大学院教授)
  • いずれも、技術動向に対するアンテナが高く、感度も良好で、イノベーションと呼ぶにふさわしい実践と言えるだけでなく、社会課題への対応ということについても、十分な配慮がなされていることに、人類が人類史的な転換点を迎えていることが、反映されていると、感慨深い年度であった。

渡辺 美代子
(科学技術振興機構 副理事)

  • 渡辺 美代子(科学技術振興機構 副理事)
  • 世界は今、激動の時代に入りました。地球温暖化による影響が私たちの日々の生活を変え、止まらない少子高齢化が社会構造を大きく変え、そして長く続く感染症とどう向き合うか誰もが考えざるを得ない社会になりました。これまでの常識が通用しない時代に、新たな社会を築くのは若者です。若き受賞者の才能と意欲こそが新しい時代を切り拓くことを期待し、私たちは彼ら彼女たちを応援していきます。

會田隆太郎
(日本MITベンチャーフォーラム理事長
日本MIT会(同窓会)理事)

  • 會田隆太郎(日本MITベンチャーフォーラム理事長 日本MIT会(同窓会)理事)
  • 受賞者の皆様、おめでとうございます。この受賞をきっかけに、皆さんが取り組まれているイノベーションが、より一層進化することを心よりお祈り申し上げます。皆さんが将来ご自身のイノベーター人生を振り返った際に、MITおよび本賞がポジティブなインパクトを及ぼしたとおっしゃって頂けるようになれば大変幸甚です。

村井 純
(慶應義塾大学 教授)

  • 村井 純(慶應義塾大学 教授)
  • この二年間に人類が経験した歴史的なパンデミックによって、未来の創造はこれまでの延長ではなくなった。これまでの反省を前提にするのはもちろんだが、科学と技術をしっかりと自分のものとし、地球と人を愛する新しい出発と未来の世界の先導は、この時代を生きた者すべての役割と使命となる。

森川博之
(東京大学大学院工学系研究科 教授)

  • 森川博之(東京大学大学院工学系研究科 教授)
  • 未来を創るにあたっては、こうしたい、こうなって欲しい、実現してみせる、などという強い「夢」や「想」が必要です。そして、「夢」や「想」を育むものが「感」でしょう。我々の周りに転がっている種々の事象を強い好奇心で観察し感じることです。世の中には気づいていない面白いことがたくさんあります。
    成熟したと言われる分野でも、必ず新たな息吹は存在しますし、表に出ないところでの胎動が必ず存在します。これらを感じて、夢や想につなげておられる受賞者の皆さん、素晴らしいです。おめでとうございます!

石黒 浩
(大阪大学大学院基礎工学研究科 教授(栄誉教授))

  • 石黒 浩(大阪大学大学院基礎工学研究科 教授(栄誉教授))
  • 新たなものを生み出すには、挑戦する勇気と、地道に努力を積み重ねる忍耐が必要だと思います。今回受賞された方々は、敬服すべき勇気と忍耐を兼ね備えておられると思います。おめでとうございます。

中島秀之
(札幌市立大学 理事長・学長)

  • 中島秀之(札幌市立大学 理事長・学長)
  • AI研究の歴史上初めて、実用に耐えるシステムが出始め、テクノロジーの実用化による社会の変化が加速しています。ところが日本では新しいテクノロジーを採り入れた、社会システムの改善が諸外国に比べ遅れています。そのような現状を打破できそうなU35のイノベーターが数多く出ていることに希望を感じます。大手企業の変身が遅れている今、日本の将来はこういった若者たちが作るベンチャーが担ってくれるのだと信じています。

松尾亜紀子
(慶應義塾大学理工学部教授)

  • 松尾亜紀子(慶應義塾大学理工学部教授)
  • 35歳未満のイノベーター。その言葉を初めて聞いたとき、「この日本に若き才能あるイノベーターはいるのだろうか?」と不安になったことを思い出す。しかし、それは全くの杞憂であった。日本から発信し世界へとその才能を伸ばすイノベーターは確かに存在し、様々な分野で活動・活躍している。このアワードでその活躍を知ることができた。彼らを心から応援したいと思う。

森 正弥
(デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員パートナー)

  • 森 正弥(デロイトトーマツコンサルティング/デロイトデジタル 執行役員)
  • 大きく変わろうとしている未来を、果敢に、勇気を持って切り開いている若きイノベーターたちを表彰できることを、とても嬉しく思います。今回人類の宇宙進出の先を睨んだ技術開発から、実際にインパクトあるビジネスを推進してきたビッグデータ活用まで、多彩な挑戦者の方々の応募、他薦が集まり、多くの方の実績の豊富さやビジョンのスケールに唸らされました。受賞者の方々の引き続きのご活躍をお祈り申し上げます。

所 千晴
(早稲田大学理工学術院 教授/東京大学大学院工学系研究科 教授)

  • 所 千晴(早稲田大学理工学術院 教授/東京大学大学院工学系研究科 教授)
  • Innovators Under 35 Japanのご受賞おめでとうございます。審査を通して、イノベーティブで多種多様な発想力、表現力、価値観、技術に触れさせていただき、私自身も多くの学びがありました。VUCA時代ともいわれる現状は、実力あるイノベーターの皆様にはまさにチャンスであると思います。素晴らしい発想力と革新的な新技術をもとに、皆様それぞれの正義を大切にして、輝く未来を切り拓いていただきたいと思います。